botanical box 世界はあなたの知らない植物で満ちている。まだ見ぬ植物との出会いが待っている!

アガベ、パキポの実生なら|表土には細粒赤玉を!

【失敗談】表土は細粒赤玉!|アガベ、パキポの播種

 

こんにちはMs‘+わたなべです。

 

以前の記事で、今年からアガベやパキポの実生をたくさん作っていくと書きました。

※関連記事:アガベ大量播種!実生、皆さんはどんな風に蒔いてる?

 

その時に土に関しては結構適当にブレンドしていると書いたのですが、改めて大切だと思ったことがありました。

 

それは、表土は細粒赤玉にするべきということです。

 

今まで何度も実生は行ってきたのですが、一度に蒔くのはせいぜい数十粒。

 

今回は数百粒の種を蒔いたこともあって、ちょっと仕込みが甘くなってしまいました(反省)。

 

今回の播種ではメインの土を赤玉、鹿沼、日向、バーミキュライトとしました。

 

これ自体は問題ないのですが、やはり表土には細粒赤玉を薄く敷いてあげた方がいいです。

 

理由としては2つ。一つ目は、1番最初に出てくる根が土に潜っていきにくい。

 

二つ目は、種と土の接地面積が小さくなり発芽までに時間がかかる。これは種と土が触れている面積が多い方が、種がしっかり湿っている状態をキープできるのですぐに発芽しやすいということです。

 

ではここから細粒赤玉を敷かなかった僕の例を見ていきましょう。

 

細粒赤玉、敷かないとこうなる|①根が潜りにくい

 

では画像をご覧ください。

 

アガベ実生

 

アガベやパキポに限らず、どんな植物でも最初に出てくる根はとても繊細でか弱いです。

 

最初の根がでても粒の大きな土があると、それを押しのけて潜っていく力はまだないです。

 

アガベ実生

 

運よく粒と粒の隙間に入って問題なく成長していくものもありますが、そうでないものも多いです。

 

これなんかは粒の上で発芽しちゃってます。

 

アガベ実生

 

しっかり根が潜っていく種もありますが、安定するまでに時間がかかったり潜っていく途中に力尽きてしまう種も出てくると思うので、やっぱり表土は細粒赤玉を敷いておくべきでした。

 

細粒赤玉、敷かないとこうなる|②発芽まで時間がかかる。

 

休眠中の種が目を覚ますトリガーとして一番大きい要素が水分を得ることだと思います。

 

今回播種に使用した土はすべて小粒です。しかしそれだとどうしても、しっかり土と接している種とそうでない種とでムラが出てしまいます。

 

そうするとしっかり土と接していない種は目覚めまでに時間がかかってしまいます。

 

こんな感じで粒の上に乗ってしまった種は発芽まで時間がかかります。

 

アガベ実生

 

発芽した種とそうでない種とで時間差が開くと、その後の管理も手間になります。

 

まとめ

 

以上のことを踏まえて、皆さんは播種するときは表土は細粒赤玉を敷くことを強くお勧めします。

 

正直、今更こんな凡ミスをブログに書くのは恥ずかしいです笑

 

しかし、「まあ用土は適当で大丈夫か」と思って僕と同じミスをしてしまう人が少なくなればと思い今回の記事を書きました。

 

慣れてきた時ほど要注意!

 

これは植物の育成に関しても同じことが言えるのかもしれませんね。

 

今回の記事は以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

では、本日も良い実生ライフを!

関連情報

特別な植物に特別な鉢を | Ms’+ (エムズプラス)

botanical box

Ms’+(エムズプラス)は益子焼の陶器鉢を専門に扱ったセレクトショップです。焼き物の町「益子」で生まれる個性豊かな鉢と植物との組み合わせを提案。たくさんの鉢のなかから選ぶ楽しさ、自分だけの鉢に出会う喜びを提供します。

屋号 エムズプラス
住所 栃木県真岡市
※請求があった場合には遅滞なく開示いたします。
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝
代表者名 渡邉京舟
E-mail info@botanicalbox-official.com

コメントは受け付けていません。

特集