アガベ、パキポの実生なら|表土には細粒赤玉を! 2023.05.26 BLOGPlants 【失敗談】表土は細粒赤玉!|アガベ、パキポの播種 以前の記事で、今年からアガベやパキポの実生をたくさん作っていくと書きました。 その時に土に関しては結構適当にブレンドしていると書いたのですが、改め... 詳しくはこちら
アガベ笹の雪|綺麗なボール状に育てる方法 2023.05.18 BLOGPlants アガベ笹の雪|ポイントは葉数!?丸いボール状に育てる方法 今回はアガベ笹に雪を綺麗なボール状に育てる方法をご紹介します。チタノタやオテロイの陰に隠れがちな笹の雪ですが、葉を密に展開させ丸いいボー... 詳しくはこちら
恵比寿笑は難しい!?|パキポディウム・ブレビカウレの育て方 2023.05.16 BLOGbotanical box 植物図鑑Plants 恵比寿笑は難しい!?|キモは水やり?風通し?管理方と注意点 今回育て方を紹介するのはパキポディウム・ブレビカウレ(恵比寿笑)。この恵比寿笑、パキポディウムの中でも特に変わった見た... 詳しくはこちら
ビニールハウス管理の注意点|5月からは要注意! 2023.05.01 BLOGPlants ビニールハウス管理の注意点|5月からは要注意、早めの高温対策を! 今日から5月。昼間は半袖でも過ごせるくらい温かくなる日もでてきました。そこで気を付けていただきたいことがあります。特にビニールハウス... 詳しくはこちら
ガベの葉が黒く欠けている…|炭素病か? 2023.04.28 BLOGPlants ガベの葉が黒く欠けている!|どうやら炭疽病らしい。治るのか? 先日アガベを見ていたら葉のフチが何かにかじられたように丸く欠けているのを発見しました。購入1週間後くらいに気づいたので、もしかしたら最初... 詳しくはこちら
アガベの葉が割れる!?|葉割れの原因と対策 2023.04.28 BLOGPlants アガベの葉が割れる!?葉割れは治る?放っておくとどうなる?|原因と対策 皆さん葉割れってご存じですが?読んで字のごとく、葉が割れたり裂けたりしてしまう現象のことで... 詳しくはこちら
あなたのチタノタ、多分オテロイ! 2023.04.19 BLOGPlants チタノタとオテロイの違い理解していますか? 突然ですが今回の記事は「あなたのチタノタ、多分オテロイ!」です。 実生で両種が混同していたり、販売名が違っていたりといったことはよくあること。 「... 詳しくはこちら
亀甲竜の実生(春播き)育成レポート|【23.04.01~現在】 2023.04.17 BLOGPlants 【春蒔き】実生亀甲竜の育成レポート|播種23.04.01~現在まで この記事は亀甲竜(ディオスコレア・エレファンティペス)の実生レポートです。 亀甲竜にはアフリカ亀甲竜とメキシコ亀甲竜がありま... 詳しくはこちら
多肉植物の寄せ植えにぴったりなハンドメイドポット|謎のアニマル 2023.04.12 BLOGPOT 多肉に植物の寄せ植えにぴったりなハンドメイドポット|謎のアニマルPLANTPOTの紹介 皆さん多肉植物はお好きですか?私は塊根植物やアガベも好きですが多肉植物も大好きです。セダムのような可愛いつぶつ... 詳しくはこちら
マグァンプKの使い方|特徴や注意点 2023.04.11 BLOGPlants マグァンプK【肥料の上手な使い方】|特徴や注意点を分かりやすく解説 マグァンプK(以下マグアンプ)は株式会社ハイポネックスジャパンから販売されている固形肥料です。販売開始から50... 詳しくはこちら
陶器鉢×植物|鉢は全体のバランスを考えて選ぼう 2023.04.05 BLOGPOT 突然ですが、鉢を選ぶとき植物とのバランスは気にしたことがありますか? 今回はざっくりと「塊根」「ロゼット」「灌木(かんぼく)」の3つに分けて それぞれに合う鉢の形状を紹介していきたいと思ます。 ... 詳しくはこちら
ユーフォルビア・オベサってどんな植物? 2023.04.03 BLOGbotanical box 植物図鑑Plants ユーフォルビア・オベサってどんな植物?|その魅力や育て方のポイントを解説 今回紹介する植物はユーフォルビア・オベサ。個性派ぞろいのユーフォルビア属の中でもひと際異彩を放つザ・ビザ... 詳しくはこちら