マテレア シクロフィラ | コルク質の塊根が魅力のユニークなガガイモ
マテレア シクロフィラ | コルク質の塊根が魅力のユニークなガガイモ
基本情報
-
学名:Matelea cyclophylla(旧名 Gonolobus cyclophyllus)
-
科・属:ガガイモ科(Asclepiadaceae)マテレア属
-
原産地:メキシコ中部(ハリスコ州~オアハカ州の乾燥地帯)
-
自生環境:谷間の草原や林床など、乾燥しつつも半日陰の環境
特徴と魅力
マテレア・シクロフィラを一目見れば、その魅力の中心が塊根部にあることに気づきます。ひび割れた表皮はコルク質で独特の感触があり、時を重ねるごとに風格を増していきます。若いうちは比較的滑らかな表皮ですが、年を経るごとに細かく規則的な割れ目が走り、古木のような風情を帯びます。その姿は、職人の手によって彫り出された彫刻のように洗練されていくかのようです。
さらに印象的なのは花。2〜3cmほどの小さな花は、黒に近い深い紫から赤みがかった色合いまで変化し、まるで神秘的な漆黒の宝石のよう。葉の付け根にひっそりと咲くため、注意深く観察しなければ見逃してしまうほど控えめですが、漂う雰囲気はどこか妖艶で、見る人を惹きつけます。
大きめの葉はやや丸みを帯び、濃い緑色でツヤを持ち、つる性の枝から勢いよく展開します。塊根・葉・花、それぞれが個性を放ち、三拍子揃った魅力をもつ稀少なコーデックスです。
成長過程や季節ごとの変化
春になると休眠から目覚め、塊根から太いつるを伸ばし始めます。そこに青々とした葉を展開し、夏にかけて最も生育が活発になります。旺盛に伸びるつるは放っておくと他の植物に絡みつくほどで、剪定によってコンパクトに整えると可愛らしい樹形を楽しむことができます。
秋が深まると徐々に葉が黄変・落葉し、やがて休眠期へ。落葉が始まったら水やりを控え、冬は断水気味に管理します。冬季は成長を止めますが、春の芽吹きとともに再び力強く活動を再開します。
塊根の成長はとてもゆっくりで、年単位で少しずつ肥大していきます。この「待つ時間」もまた、この植物を育てる大きな楽しみのひとつです。
育て方
-
光:一年を通して日当たりを好みます。ただし真夏の直射日光は葉焼けの原因になるため、強い日差しの時期は30〜40%程度の遮光をすると安心です。
-
水:成長期(春~秋)は用土が8割ほど乾いたらたっぷり与えます。夏は水を好み、乾燥が続くと葉がしおれますが、水やり後すぐに回復します。休眠期は断水気味に管理します。
-
土:若干水持ちの良い配合が良い。赤玉土:軽石=6:4の配合でしっかり育ちます。
-
温度:寒さに弱いため、冬でも最低8℃を保ちたいところ。室内の暖かい場所で管理すると安全です。
-
肥料:成長期に薄めた液肥を与えると葉やつるの成長が良くなります。用土に緩効性肥料を混ぜ込んでおくのも効果的です。
育てる際の注意点
マテレア・シクロフィラは丈夫な部類ですが、過湿と低温には注意が必要です。特に冬に水を与えすぎると根腐れの原因になります。また、日光不足ではつるが間延びして見栄えが悪くなるため、年間を通してできるだけ日光を確保しましょう。
また、ガガイモ科特有の性質として、花にやや独特な匂いを放つことがあります。本種の場合、それほど強い匂い発しません。
雑学コラム
ガガイモ科の植物は世界中に分布し、ユニークな花の形や繁殖戦略で知られています。マテレア・シクロフィラの花もその例外ではなく、トカゲのようにも見える不思議な形をしており、特定の昆虫(主にハエ類)を引き寄せて受粉します。自然界では、こうした「少しクセのある花」が実に巧妙な役割を果たしているのです。
また、塊根植物の中でもマテレアは流通量が少なく、愛好家の間でじわじわと人気を高めています。塊根、葉、花すべてに個性があるため、育てながら小さな発見を積み重ねていくことができる「観察する楽しさ」に満ちた植物といえるでしょう。
まとめ
マテレア・シクロフィラは、亀甲竜にも通じるひび割れた塊根をもちながら、独特の花と葉をあわせもつ稀少なガガイモ科のコーデックスです。成長はゆっくりですが、その分じっくりと時間をかけて育てる醍醐味があります。
強い日差しと乾燥に耐え、季節ごとに姿を変えるこの植物は、日々の観察を通じて「植物を育てる楽しさ」を再認識させてくれる存在です。まるで芸術作品のように少しずつ完成されていく塊根の姿を、ぜひ長い時間をかけて味わってみてください。
関連情報
植物でワクワクを| BOTANICAL BOX
世界はあなたの見たことのない植物で溢れている。
コレクター心をくすぐるカッコいい植物や、想像の斜め上をいくような珍奇な植物。
私たちは、そんな厳選した世界各国の植物をお届けし、新たな発見と感動を提供します。
SHOP | BOTANICAL BOX(ボタニカルボックス) |
---|---|
住所 |
栃木県真岡市 ※請求があった場合には遅滞なく開示いたします。 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土日祝 |
代表者名 | 渡辺 京 |
info@botanicalbox-official.com |